翻訳と辞書
Words near each other
・ 金剛郡
・ 金剛針論
・ 金剛院
・ 金剛院 (伊丹市)
・ 金剛院 (摂津市)
・ 金剛院 (沼田市)
・ 金剛院 (舞鶴市)
・ 金剛院 (豊島区)
・ 金剛頂一切如来真実摂大乗現証大教王経
・ 金剛頂寺
金剛頂寺 (室戸市)
・ 金剛頂寺 (岡山県鏡野町)
・ 金剛頂寺 (鏡野町)
・ 金剛頂経
・ 金剛駅
・ 金剛高校
・ 金剛高等学校
・ 金剛龍謹
・ 金剱宮
・ 金創医


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

金剛頂寺 (室戸市) : ミニ英和和英辞書
金剛頂寺 (室戸市)[こんごうちょうじ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きん]
  1. (n,n-suf) (1) gold 2. (2) gold general (shogi) (abbr) 
金剛 : [こんごう]
 【名詞】 1. (1) vajra (indestructible substance) 2. diamond 3. adamantine 4. (2) thunderbolt 5. Indra's weapon 6. Buddhist symbol of the indestructible truth
: [いただき]
 【名詞】 1. (1) crown (of head) 2. summit (of mountain) 3. spire 4. (2) easy win for one 5. (3) something received 
: [てら]
 【名詞】 1. temple 
: [しつ, むろ]
 【名詞】1. greenhouse 2. icehouse 3. cellar, cell
: [と]
 【名詞】 1. door (Japanese-style) 
: [し]
  1. (n-suf) city 

金剛頂寺 (室戸市) : ウィキペディア日本語版
金剛頂寺 (室戸市)[こんごうちょうじ]

金剛頂寺(こんごうちょうじ)は、高知県室戸市元乙に位置する寺院。龍頭山(りゅうずざん)、光明院(こうみょういん)と号す。宗派は真言宗豊山派本尊薬師如来四国八十八箇所霊場の第二十六番札所である。
室戸市周辺では西寺とよばれる〔東西に対峙している第二十四番札所の最御崎寺を東寺(ひがしでら)と呼ぶのに対し、西寺(にしでら)と呼ばれ、津照寺を津寺(つでら)と呼ぶ。〕。
本尊真言:おん ころころ せんだりまとうぎ そわか
ご詠歌:往生に 望みをかける 極楽は 月のかたむく 西寺のそら
== 歴史 ==
寺伝によれば、嵯峨天皇勅願により大同2年(807年)に空海(弘法大師)が薬師如来を刻んで創建したという。『南路志』(江戸時代の土佐の地誌)所収の寺記によれば、大同元年、唐から帰国途次の空海が当地に立ち寄り創建したとされる。同寺記によれば、嵯峨天皇淳和天皇が勅願所とし、住職も十代まで勅命によって選定されたという〔『日本歴史地名大系 高知県の地名』pp.110 - 111〕。
延久2年(1070年)の「金剛頂寺解案」(こんごうちょうじげあん、東寺百合文書のうち)によれば、当時の寺領は現・室戸市のほぼ全域にわたっていた〔。
中世には長宗我部元親が寺領を寄進しているほか、土佐藩主山内家の祈願所とされた。明治32年(1899年)の火災で伽藍を焼失し、現存する堂宇はその後の再建である〔。阿南室戸歴史文化道の指定を受けている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「金剛頂寺 (室戸市)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.